Webしずおかでは、他プロバイダで実施する25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)への対応として、サブミッションポート(Port587)に対応しております。 サブミッションポートを利用すると、「25番ポートブロック(OP25B)」を実施している他社回線に接続している状態でも、WebしずおかSMTPサーバを利用してメールを送信することができます。 他社回線でWebしずおかのメールを利用する場合に設定してください。 |


主なメールソフトの設定方法 |
サブミッションポートを利用するには、SMTP認証(SMTP-AUTH)が必須で、メールソフトの設定変更が必要です。 代表的なメールソフトのサブミッションポート(Port587)の設定方法をご紹介します。 以下より、ご利用のメールソフトを選択してください。 |
![]() |
Windows Live メール、Windows メール、Outlook Express |
![]() |
Microsoft Outlook 2010 または Microsoft Outlook 2007 |
![]() |
Microsoft Outlook 2003 または Microsoft Outlook 2002 |
【備考】 | 掲載されていないメールソフトにつきましては、お手数ですが、メールソフトのマニュアル・ヘルプをご覧いただき、設定を行ってください。 |
![]() |
![]() |