|
「FTP転送方法」をご参照いただき、以下の点を確認してください。 |
|
・ |
インターネット(Webしずおか)に接続しているか
FTP転送は、Webしずおかに接続している状態でないとできません。Webしずおか以外のネットワーク(Webしずおか以外のプロバイダ、または社内LANなど)からはFTP転送ができませんので、ご注意ください。 |
|
・ |
サーバ名、接続ID、パスワードは、半角英数字で、正しく入力されているか |
|
・ |
ファイルは、指定されたフォルダー内に転送しようとしているか
指定されたフォルダ以外に転送しようとすると、"Permission denied"というエラーが出ます。
ファイルは以下のフォルダ内に転送してください。 |
|
|
・ |
「パーソナルページ」(個人会員のみ)の場合
public_html |
|
|
・ |
「ホームページエリアレンタル」、「コミュニティタウン」、「スクールタウン」の場合
Webしずおかより電子メールで送付された登録完了通知書に記載されているフォルダ内 |
|
・ |
お使いのルータやウイルス対策ソフトのファイアウォール機能(フィルタリング機能)によってFTPの通信が遮断されていないか
FTPサーバにログインまではできるが、転送されているファイルの一覧を見ることができない場合やファイル転送ができない場合は、お使いのルータやウイルス対策ソフトののファイアウォール機能(フィルタリング機能)により、FTPのデータ通信が遮断されている可能性があります。
解決策: FTPソフトのパッシブ(PASV)機能を利用することで、問題が解決する場合があります。詳しくは、お使いのFTPソフトのヘルプを参照してください。 |
|
・ |
パーソナルページで、現在転送されているファイルの容量が30MBを超えていないか
パーソナルページの場合、サーバに転送されているファイルが30MBを超えた場合、新規に転送することができません。
「既に転送してあるホームページを削除するには、どうしたらいいですか」または「個人ホームページは30MBまでなのですが、どうやって測定できますか」を参照し、必要のないファイルを削除した後、合計が30MB以内におさまる範囲で転送をしてください。30MB以上のホームページを希望される際には、オプションサービスの「ホームページ用エリア拡張」(有料)をご利用ください。 |
|
・ |
FTP用のソフトに原因がある時は、ソフトをインストールし直してください。 |
|
以下の点を確認してください。もし、間違っている点がありましたら、修正して、再度アップロードし直してください。 |
|
・ |
インターネットに接続しているか
アップロードされた情報は、インターネットに接続されている状態でないと表示されません。 |
|
・ |
ホームページの先頭となるページ(index.htm、index.html)は転送されているか
index.htmまたはindex.htmlが転送されていない場合、アクセスしてもファイルが羅列されるだけで、ページが正常に表示されません。 |
|
・ |
必要なファイルはすべて転送されているか |
|
・ |
ホームページのデータは、正しいフォルダ内に転送したか
「パーソナルページ」の場合はpublic_htmlというフォルダ内に、「パーソナルページ」以外の場合はWebしずおかより通知したフォルダ内に、転送してください。 |
|
・ |
ファイル名は正しいか
ファイル名は大文字と小文字は区別されます。例えば、AAA.gifとaaa.gifは別のファイルとして認識されます。また、ファイル名に使用できる文字は、半角英数字(A〜Z、a〜z、0〜9)、半角ハイフン(
- )、半角アンダースコア( _ )のみです。全角文字、日本語文字なども使用できませんので、ご注意ください。 |
|
・ |
リンク先は正しいか
リンク先に指定してあるページが正しくアップロードされていない場合、または、タイプミスなどのため正しいファイル名でリンクされていない場合、「Not found」というエラーメッセージが出ます。リンク元とリンク先のファイル名を確認してください。 |
|
・ |
ファイルのサフィックス(拡張子)は小文字になっているか
○ index.htm、× index.HTM |
|
・ |
キャッシュの情報をみていないか
ブラウザのキャッシュの情報をクリアするか、ブラウザの更新ボタンをクリックして情報を更新させてください。 |
|
・ |
文字化けする場合は、文字コードを修正してください。 |
|
「自分で作ったホームページをどうやってアップロードするのですか」を参照し、リモートファイル転送(FTP)にてアップロードしてください。同名のファイルでしたら、上書きされます。 |
|
FTP専用のソフトを使用すれば可能です。削除方法は、「FTP転送方法」を参照してください。
ホームページ作成ソフトについたFTP転送機能では、ファイル削除ができないソフトがありますので、転送の際は、なるべく上記のようなFTP専用のソフトを使用してください。 |
|
Webしずおかから発行されている登録完了通知書は、必ず、(1)フロッピーディスクに保存する、(2)プリントしてお手元にハードコピーを残す、の両方でバックアップをとり、保管していただくようお願いしておりますが、もし万一紛失されたときは、Webしずおかにて再発行いたします。
「ホームページ登録完了通知書再発行希望」とご明示のうえ、下記の情報をWebしずおかまで、書面(メール、または、FAX、郵送)にてお知らせください。 |
|
・ |
Webしずおか会員番号 (wbsxxxxx) |
|
・ |
登録者のお名前 |
|
・ |
ホームページのURL (http://www2.wbs.ne.jp/~xxxxx、http://www.wbs.ne.jp/bt/xxxxx
など) |
|
登録完了通知書を再発行後、登録会員の標準メールアドレス(メールアカウント:wbsXXXXX)宛に通知いたします。なお、セキュリティのため、このアドレス以外へのメール送信は、承っておりません。
メールが届きましたら、すぐにバックアップをとるようにしてください。 |
|
・ |
「パーソナルページ」(個人会員のみ・無料)の場合
「アクセスカウンタの設定(パーソナルページ)」を参照してください。 |
|
・ |
「ホームページエリアレンタル」(オプションサービス・有料)、「学校・教育機関支援 無料ホームページ」の場合
「アクセスカウンタの設定(ホームページエリアレンタル)」を参照してください。 |
|
「アクセスカウンタをつけたいのですが、どうしたらいいですか」より正しい設置方法を参照し、以下の点を確認してください。もし、間違っている点がありましたら、修正して、再度ホームページをアップロードし直してください。 |
|
・ |
インターネットに接続してから確認したか
カウンタは、インターネットに接続されている状態で、ブラウザソフト(Microsoft『 Internet Explorer』など)を通じて確認しないと表示されません。
対応策:インターネットに接続していることを確認してから、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。
|
|
・ |
設置方法は正しいか
パーソナルページなのに、パーソナルページ以外のカウンタの設置方法になっている、またはその逆ということはないか
対応策: 設置方法は、そのページの種類によって変わります。詳しくは、「アクセスカウンタをつけたいのですが、どうしたらいいですか」を参照してください。
|
|
・ |
タグの書き方は正しいか
タグは、ホームページに記載されている通りに入力してください。一文字でも違うと表示されませんので、ご注意ください。
対応策: カウンターが表示されないという場合、殆どがタグの書き間違いによるものです。具体的なタグの書き方は、「アクセスカウンタをつけたいのですが、どうしたらいいですか」を参照してください。
また、一部のホームページ作成ソフトにおいて、タグがうまく出力されないという不具合が発生しております。指定したタグと、作製されたタグが異なる場合はホームページ作製ソフトのメーカーにお問い合わせください。
|
|
・ |
タグを書く時、大文字、小文字を正しく入力したか
対応策: よくあるタグの書き間違いです。具体的なタグの書き方は、「アクセスカウンタをつけたいのですが、どうしたらいいですか」を参照してください。 |
|
可能です。
カウンタ表示数の変更を希望される場合は、以下の情報をお知らせください。Webしずおか事務局にて、1週間以内に、カウンタ値を変更します。 |
|
・ |
Webしずおかドメインの場合(URLが、http://www.wbs.ne.jp/bt/xxxxx、http://www2.wbs.ne.jp/~xxxxxなどの場合)
「アクセスカウンタ表示数変更希望」と明記の上、下記の情報を電子メールでお送りください。 |
|
|
・ |
お名前 |
|
|
・ |
会員番号 (wbsxxxxx) |
|
|
・ |
URL名 (例:http://www.wbs.ne.jp/bt/xxxxx、http://www2.wbs.ne.jp/~xxxxxなど) |
|
|
・ |
変更後のカウンタの表示数 |
|
・ |
「パーソナルページ」(個人会員のみ・無料)の場合
1つのサイトにつき、1つのカウンタとなりますので、複数のカウンタ設置は不可能です。 |
|
・ |
「ホームページエリアレンタル」(オプションサービス・有料)、「スクールタウン」の場合
各ページごとにカウンタを設置することが可能です。 |
|
・ |
個人会員の場合
無料にて、30MBまでのホームページを持つことができます。このホームページは、Webしずおかパーソナルページとして登録されます。パーソナルページの詳細と登録の方法は、「パーソナルページ申込み」を参照してください。 |
|
・ |
法人会員の場合
ホームページは、オプションサービスとなり、有料になります。詳しくは、「ホームページエリアレンタル」を参照してください。 |
|
個人会員の「パーソナルページ」とオプションサービスの「ホームページエリアレンタル」には、下記の違いがあります。 |
|
|
パーソナルページ |
ホームページエリアレンタル |
お申込み資格 |
Webしずおか個人会員 |
Webしずおか法人会員 |
料金 |
無料 |
有料 |
ホームページの
容量 |
30MB
(拡張可) |
初期50MB
(拡張可) |
CGIプログラム |
Webしずおか提供のCGIプログラムのみ
(現在はアクセスカウンタ、送信
フォームのみ) |
制限なし
(Webしずおか提供のCGIプログラムの他、
お客様オリジナルCGIプログラムも可) |
ホームページの
URL |
http://www2.wbs.ne.jp/~xxxxx
(xxxxxは任意) |
http://www.wbs.ne.jp/bt/xxxxx
(xxxxxは任意) |
アクセスログ
レポート
送信サービス |
なし |
週一度、メールにて、アクセスログレポート(「WWWStatアクセスログ解析データ」)が送信されます。 |
|
|
・ |
「パーソナルページ」(個人会員のみ)の場合
Webしずおか提供のCGIのみ使用できます。現在はアクセスカウンタと、送信フォームのみ使用可能です。 |
|
・ |
「ホームページエリアレンタル」の場合
Webしずおか提供のCGI(「ホームページエリアレンタル」用アクセスカウンタなど)の他、お客様オリジナルのCGIプログラムもご利用いただけます。
※SSI、.htaccessはご利用いただけません。 |
|
お客様の方でFTPのソフトを用意していただき、リモートファイル転送(FTP)にてアップロードします。詳細は、「FTP転送方法」を参照してください。 |
|
個人会員用無料ホームページ「パーソナルページ」の場合は、「パーソナルページURL再登録」ページより、有料(変更1回につき、1,100円(税抜1,000円))にて承ります。
法人会員用有料ホームページ「ホームページエリアレンタル」 の場合は、下記のとおり承ります。
1)「オプションサービスの解約」ページにて、現在のサービスを解約してください。
2)「登録・お申込み」ページにて、新たなURLのホームページを登録してください。 |
|
可能です。
拡張は、有料オプションサービスの「ホームページ用エリア拡張」により拡張可能です。(上限なし) |
|
サポートは有料にて承ります。Webしずおかでは、個人ホームページの作成方法について、個別にはサポートしておりませんので、ご了承ください。ホームページ作成方法・FTPについての詳細は、インターネット上の入門ページまたは専門書などを参照してください。 |
|
以下の方法等があります。
・検索エンジンに登録する(Yahoo!など)
・人気サイトの伝言板・リンク集に登録させてもらう。
|