|
平素は、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、Webしずおかは2004年11月よりダイヤルアップ接続サービスのアクセスポイント運営を平成電電株式会社(以下「平成電電」)に業務委託し、会員の皆様にサービスの提供をして参りました。
しかしながら、平成電電は2005年10月3日に民事再生法の適用を決定したのに続き、2006年4月18日に東京地方裁判所より同社の民事再生手続きの廃止ならびに、事業および資産の保全命令を受けたことから、現在の環境でのダイヤルアップ接続サービスの継続はできなくなります。
Webしずおかでは、平成電電に代わるダイヤルアップ接続サービスのアクセスポイント運営事業者を検討した結果、このたびソフトバンクテレコム株式会社に同サービスの運営を委託することに決定いたしました。
なお、事業者の変更に伴い、ダイヤルアップ接続の設定を変更する必要がございます。
突然のお願いで恐縮でございますが、ダイヤルアップ接続サービスをご利用の方は、ただちに設定の変更をお願い申し上げます。
本件接続設定変更に伴い、お客様にお手数をお掛けしますことを、深くお詫び申し上げます。
※ 通信料金のご請求についてのご案内に誤りがございました。(7月13日追記)
|
|
・ |
NTT西日本/東日本の固定電話回線(アナログ回線、ISDN回線)にてダイヤルアップ接続をご利用のお客様 |
|
・ |
PHSでのダイヤルアップ接続をご利用のお客様 |
|
・ |
KDDIの提供する『メタルプラス』、『光プラス』にてダイヤルアップ接続をご利用のお客様 |
|
・ |
平成電電の提供する『CHOKKA』にてダイヤルアップ接続をご利用のお客様 |
|
・ |
ソフトバンクテレコムの提供する『おとくライン』にてダイヤルアップ接続をご利用のお客様 |
|
・ |
携帯電話にてダイヤルアップ接続をご利用のお客様 |
|
(1) |
アクセスポイント電話番号の変更 |
|
|
各回線に対応した電話番号にご変更ください。 |
|
|
アクセスポイント電話番号(静岡県内外共通となります。) |
アナログ(〜33.6kbps,V90)、ISDN(同期64kbps)用 |
 |
PIAFS用 |
 |
|
|
(2) |
ダイヤルアップ接続IDの変更 |
|
|
従来の wbs + 数字5桁 に " @wbs.ne.jp " を追加してください。
なお、パスワードを変更する必要はございません。 |
|
|
|
 |
新しい接続ID |
 |
|
|
|
電話番号およびダイヤルアップ接続IDの変更方法につきましては、
【ダイヤルアップ接続の設定】をご参照ください。 |
|
(3) |
補足事項 |
|
・ |
通信料金について |
|
|
利用する電話 |
事業者 |
通信料 |
一般加入回線 |
NTT西日本 / NTT東日本 |
8.5円(税込 8.925円)/3分(8時〜23時)
8.5円(税込 8.925円)/4分(23時〜8時) |
PHS |
NTT DoCoMo / WILLCOM |
各PHS事業者にお問合せください。 |
|
|
|
Webしずおかからお客様にメールにてご案内させていただいた通信料金のご請求に関して、誤りがあることが判明しました。
お詫びして訂正させていただきます。
お客様にご迷惑をおかけしてしまい、まことに申し訳ございませんでした。 |
|
|
【法人のお客様】
ダイヤルアップ接続料金は、ソフトバンクテレコムから請求が行われます。
NTTによる集金代行をご希望される場合は、ソフトバンクテレコムの法人のお客様向けお問合せ窓口(0088-24-0088)に、その旨をご連絡ください。 |
|
|
【7月13日追記】
ご利用料金が3,000円に満たない場合、請求は翌月に持ち越され、翌月に2ヶ月分合算した金額が請求されます。 |
|
|
【個人のお客様】
ソフトバンクテレコムとご契約されている場合 |
ソフトバンクテレコムから請求が行われます。 |
上記以外の場合 |
NTT西日本の代行サービスを通じて請求が行われます。(※) |
※ |
NTTからの集金代行をご希望される場合は、ソフトバンクテレコムの個人のお客様向けお問合せ窓口(0088-82)に、その旨をご連絡ください。 |
|
|
|
【7月13日追記】
ご利用料金が3,000円に満たない場合、請求は翌月に持ち越され、翌月に2ヶ月分合算した金額が請求されます。 |
|
・ |
ご利用できない割引サービス
各電話会社が提供する下記の電話通話料金割引サービスは、ご利用いただけません。 |
|
|
NTT西日本 /
NTT東日本 |
テレホーダイ、INSテレホーダイ、タイムプラス、INSタイムプラス、エリアプラス、INSエリアプラス、i・アイプラン、ケンタくん、ケンタ5くん、スーパーケンタくん
など |
NTT
コミュニケーションズ |
シャベリッチ、シャベリッチプラス、テレチョイス、INSテレチョイス、テレジョーズ、テレワイズ、テレワイズ・ワイド、スーパーテレワイズ、ホーム・オフィス割引、異名義割引サービス、メンバーズネット、ArcStarビジネス割引、コーレージサービス
など |
KDDI |
市内ロング、市内ワイド、だんぜんトーク・DX など |
ソフトバンクテレコム |
タイムロング、エリアワイド、テレコムスーパーパック など |
平成電電 |
ネットザンマイ、ネットチョイス |
|
|
新たなアクセスポイントは、2006年5月15日(月)よりご利用いただけます。
旧アクセスポイントは、2006年8月28日13時をもって廃止されました。 |
|
従来、ご利用いただいている以下の電話回線でのダイヤルアップ接続ができなくなります。 |
|
− |
KDDIが提供する『メタルプラス』、『光プラス』、および平成電電の提供する『CHOKKA』 |
|
− |
ソフトバンクテレコムが提供する『おとくライン』をご利用のお客様は、アクセスポイント電話番号を変更することで、ダイヤルアップ接続をご利用いただけます。 |
|
− |
公衆電話、および0088番号の発信規制があるホテルなどの施設 |
|
− |
携帯電話(NTT DoCoMo、au、Vodafone)でダイヤルアップ接続をご利用されているお客様 |
|
PIAFS(PHSによるダイヤルアップ接続)をご利用のお客様は、以下の変更が必要になります。 |
|
(1) |
プロキシサーバの解除 |
|
|
プロキシサーバが、ご利用いただけなくなります。プロキシサーバの設定削除の方法は、【プロキシサーバの解除】をご参照ください。 |
|
(2) |
メールソフトウェアの設定変更 |
|
|
メールソフトウェアに、SMTP認証(SMTP AUTH)の設定が必須となります。
SMTP認証とは、メール送信時に送信者がユーザ本人であることを確認するために、メール送信サーバで認証を行う方式です。
SMTP認証の設定方法については、【サブミッションポート(Port587)の設定】をご参照ください。 |
|
本件のお問合せ専用ダイヤル: 0120-224-267
【受付時間】 平日 9:00〜12:00、13:00〜17:00 |
|
※ |
上記専用ダイヤルに加え、通常のお問合せ窓口(0120-224-260)でも受付けております。
本件お問合せメールアドレス:webmaster@mail.wbs.ne.jp |