![]() |
「パフォーマ40」「パフォーマ3」「TOKAI ADSLコース」多機能モデムとは |
![]() |
多機能モデムの無線LAN機能を利用するには |
「パフォーマ40」「パフォーマ3」「TOKAI ADSLコース」 多機能モデムとは |

![]() |
・ | IP電話対応 多機能モデムは、「WebしずおかIP電話」対応モデムです。 |
|
【重要】 「WebしずおかIP電話」を利用するには、多機能モデムが必須です。 また、別途「WebしずおかIP電話」お申込みが必要です。 |
|||
・ | スプリッタ機能内蔵 WD700シリーズは、電話回線の配線に必要なスプリッタ機能を内蔵しています。 ただし、宅内配線や回線の状況によっては、別途スプリッタが必要な場合があります。 → WD700シリーズ接続配線についての注意 |
【多機能モデムへの変更方法】 標準モデムから多機能モデムに変更される場合は、モデム交換手数料を承ります。 交換をご希望の場合は、電子メールにて下記の情報をお知らせください。 ・ Webしずおか会員番号 (wbsxxxxx) ・ 登録者氏名 |
多機能モデムの無線LAN機能を利用するには |

多機能モデムは、無線LAN拡張スロットが付加されています。 無線アクセスポイントなどの機器を別途設置する必要がありませんので、場所を取らずに無線LANに拡張できます。 【備考】 無線LANを利用する場合、必ずしも多機能モデムは必要ありません。 標準モデムでも、パソコンショップで無線LANルータを購入すれば、無線LANをご利用いただくことができます。 |
【無線LAN機器の準備について】 無線LAN機能を利用するには、モデム本体スロットに取り付ける無線LANカード(NECアクセステクニカ製WL54AGのみ対応)と、パソコン側に取り付ける無線LAN機器(パソコンに無線LANアダプタが内蔵している場合は不要)が別途必要です。 |
|||||
|
【モデム装着用無線LANカードとは】 | ||||||||
![]() |
Aterm WL54AGは、既に生産が終了しており、購入いただけません。 |
【専用無線LANカード(WL54AG)の装着方法】 | |||||||||||||||||
![]() |
【注意】モデムの電源を切った状態で取付けを行ってください。
|

【無線LANの設定方法について】 | |
多機能モデムの無線LAN機能をご利用される場合の設定は、モデムに同梱されているマニュアルを参照してください。 Webしずおかでは、無線LANを使った設定のサポートは致しかねますので、あらかじめご了承ください。 【注意】 無線LANで接続される場合は、まずLANケーブルを使った接続(有線接続)によって、ADSLがご利用できることを確認してから実施することをお勧めします(パソコン本体に無線LANアダプタが内蔵されている場合を除く)。 |
【無線LANのセキュリティについて】 | |
無線LANに拡張する前に、「無線LAN製品をご利用の際のセキュリティについて」ページをご一読ください。 電波は、一定の範囲内であれば障害物(壁等)を超えて全ての場所に届きますが、本来、無線LANカードや無線アクセスポイントは、これらの問題に対応するためのセキュリティの仕組みを持っていますので、無線LAN製品のセキュリティに関する設定を行って製品を使用することで、その問題が発生する可能性は少なくなります。 セキュリティの設定を行わないで使用した場合の問題を十分理解した上で、お客様自身の判断と責任においてセキュリティに関する設定を行い、無線LAN機能を使用することをお奨めします。 セキュリティの設定に関しては、下記をご参照ください。 ・WD700シリーズ機能詳細ガイド ・無線LANご利用ガイド(モデムに付属) |
【無線LAN設定等のお問合せについて】 | |
無線LAN機器、無線LAN設定等のお問合せについては、モデムメーカーのサポートダイヤルにお問合せください。 Aterm(エーターム)インフォメーションセンター TOKAI/T-com担当窓口 電話番号:0570-047112 受付時間:午前9時〜午後6時(月〜金曜日)・午前9時〜午後5時(土曜日) |
![]() |
![]() |