本ページでは、CGIを運用する際の情報を説明します。 |
![]() |
CGIご利用にあたり |
![]() |
CGIご利用上の注意 |
![]() |
CGI公開までの流れ |
![]() |
その他 |
![]() |
参考 |
CGIご利用にあたり |

CGIは、有料ホームページ サービス(ホームページエリアレンタル)で、Webしずおかがご用意したCGIの他、お客様がご用意されたCGIをご利用いただけます。 WebしずおかのWWWサーバで標準で提供しているCGIプログラムは、以下のとおりです。 ・アクセスカウンタの設定 |
CGIご利用上の注意 |

・ | CGIの作成・編集等の取扱いにあたってはparl等のプログラミングの知識を要します。 CGIについては、CGIを扱ったWebサイト、専門書をご参照ください。 なお、WebしずおかではCGIプログラムそのものに対する質問にはお答えできません。 ご了承ください。 |
・ | CGIは、作成後、Webしずおかにて動作設定を行ってから使用できます。 下記「登録依頼」のとおりWebしずおかへの登録依頼、動作確認を行ってください。 (この登録は、お客様のプログラム個々の詳細設定を、弊社が行うものではありません。) |
・ | Webしずおかがご提供するCGIプログラムや、インターネット上で提供されているCGIプログラムなどは、お客様環境にあわせて、内容を一部書換える必要があります。 書換えにあたっては、Perl等、プログラミングの知識を要する場合があります。CGIプログラム使用に関する説明書(プログラムに添付されている手順書、readme.txtなど)をご確認のうえ、ご利用ください。 |
・ | .htaccess、SSIは使用できません。 |
![]() |
CGI公開までの流れ |

2、ファイルの転送(アップロード) | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() |
3、パーミッションの設定 | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
4、登録依頼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
5、動作確認 | ||||||
|
||||||
![]() |
6、完成 |
![]() |
その他 |

CGIファイルのプログラムミスにより発生する“無限ループ”などは、サーバの高負荷となり他のお客様のサービスにも影響が及びます。十分な確認の上、ご利用ください。 ある一定の負荷(他の運用に支障が起こりうる範囲)がかかった場合、サーバで強制終了される場合もありますのでご注意ください。 Webしずおかでは、CGIのプログラミングそのものに対するご質問にはお答えできません。 恐れ入りますが、専門書、CGIを扱ったWebサイトなどをご参照ください。 CGIの動作、設置に問題が見受けられた場合、当社判断で予告なく停止、削除することがあります。ご了承ください。 CGIご利用に際しての禁止事項、トラブルへの対応等に関しては、Webしずおか会員規約に準拠します。 |
![]() |
参考 |

・ | CGI RESCUE チャレンジCGI 初心者向けミニ講座 | |
・ | CGI RESCUE チャレンジCGI | |
・ | とほほのWWW入門 | |
・ | とほほのCGI入門 | |
・ | KENT WEB |
![]() |
![]() |