|
本ページでは、「エフメール」または「メールアカウント追加」でメールアカウントを追加した後の設定方法を説明します。
追加したメールアカウントの情報をメールソフトに設定する場合、
1つのメールソフトに複数のメールアカウントを設定してメールを受信をすると、1つの受信トレイに複数アカウント分のメールが入ることがあります。
メールアカウント別にメール管理をするには、下記のいずれかの方法で、メールを受信してください。
|
|
・ |
メールソフトを複数用意して、別々にメールを受信をする
(例えば、新たにパソコンを用意する、または新たにメールソフトを用意する、など) |
|
|
メールソフトの設定方法は、「電子メールソフトの設定」ページを参照してください。
|
|
・ |
『Windows Liveメール』を利用をする |
|
|
『Windows Liveメール』では、複数のメールアカウントを設定しても、そのアカウントごとの受信トレイが作成されます。
また、入力する情報は、「Windows
Liveメールの設定」ページを参照してください。
|
|
・ |
Windowsやメールソフトのユーザアカウントを切替える |
|
|
以下は、複数のアカウントを設定できるメールソフトの一例です。メールソフトの設定方法は下記を参照してください。 |
|
1) |
下記のとおり、ユーザーアカウントを作成します。 |
|
|
- |
『Windows メール』をご利用の場合
Windowsにログオンするユーザーアカウントを作成することにより、『Windows メール』を複数のユーザで利用できます。
|
|
|
- |
『Outlook Express』(バージョン5以上)をご利用の場合
「ユーザー」という機能により、複数の「ユーザー」を作成することができます。
|
|
2) |
「電子メールソフトの設定」ページを参照し、メールソフトの設定をしてください。 |