令和6年3月7日現在

組合役員

理事長

篠原徹也

副理事長

鈴木一弘

梅澤伸英

理 事

坂倉久慶

久保田 昌

山口 明

監 事

桶川勇次

長谷川哲也

事務局長

平柳一郎


概要

1.土地

総面積
工場用地
公共用地
グランド用地

組合用地

211,899
155,257

35,489

15,402

5,751

2.建物

組合員建物
組合建物

39,983
265

3.出資金

6,430,000

4.企業数

25

5

団地内

1,250

従業員数


 

組合共同事業

1.共同受電事業

送電開始19765
特別高圧66KV受電
新受電設備20231月更新
契約9,480KW
変圧器7500KVA×2
構内6KV配電(5回線)

2.給油所事業

営業開始19775
レギュラー6KL
ハイオク4KL
軽油10KL
灯油10KL
組合員及び一般販売

3.上水道事業

送水開始197510
井戸170m
配水場貯槽300
送水ポンプ22KW×2
非常用予備発電装置 200V,70KVA,56KW,pf0.8

次亜塩素酸ソーダ滅菌

4.下水道事業

運転開始197510
合併浄化槽
1,200
人計画人口
180
/,1日平均汚水量(150ℓ/人・日)
540
/,時間最大汚水量(450ℓ/人・日)

 





 

歴代組合代表

*敬称略

 

発起人代表 

 

後藤光雄

昭和472月~昭和479

富士汽管工業㈱社長(総会前に脱退)

 

歴代理事長 

 

後藤二郎

昭和479月~昭和505

製紐組合事務局

林 松吉

昭和505月~昭和545

ハヤシ工業㈱社長(廃業)

薬袋裕一

昭和545月~平成 35

富士ドラム㈱社長(現 富士資材加工㈱)

杉山 清

平成 35月~平成295

㈱スギヤマ社長・会長

望月英克

平成295月~令和 35

㈱スギヤマ社長

坂倉久慶

令和 35月~令和 55

丸一化成㈱社長

篠原徹也

令和 55月~

㈱篠原産業社長

 





設立総会前の情報は、こちらをご覧下さい。

1986年~1998年沿革は、こちらをご覧下さい。

1999年~2020年沿革は、こちらをご覧下さい

2021年以降沿革は、こちらをご覧下さい

沿革

1972年~1985年)

昭和47年 919
(1972)
・・・・・・・・・・
 10月・・・・
10
25
10
30
10
30
11
18
12
月 4

組合設立総会開催.(組合員42社 出資額2,390千円)
【ホテルグランド富士】
役員による地元へのあいさつ。(271112日)
県より協同組合許可おりる。
富士市浮島工業団地協同組合登記完了。
土地買受け打合せ。 【公害防止事業団】
診断方法及び保証金(頭金)について。【公害防止事業団】
圃場(ほじょう)整備事業計画について打合せ。【公害防止事業団】

昭和481月 9
(1973)
 111
1
24
1
25
1
26
2
5
2
20
2
21
3
22


4
10
16
5
10
6
15

7
月 5
8
月 3
8
月 7
8
27
8
31

9
10

10
11
10
23
10
30
11
28
29
12
13
12
17

12
月・・・・

羽田京浜先進団地視察。(役員・事務局)
県関係機関あいさつ。
商工中金訪問あいさつ。
公害防止事業団提出書類の記入について講習会開催。
公害防止事業団計画日程。  【公害防止事業団】
診断のための基礎資料提出。 【公害防止事業団】
県土地利用幹事会出席。
土地単価について全体会議開催。
公害防止事業団と「工場移転用地の造成業務委託および
譲渡契約を締結」【契約頭金142,500千円納入】
公害防止事業団が富士市開発公社より用地を買収
公害防止事業団経営及び公害発生状況診断
【診断数加入予定企業含めて56社】
1回通常総会開催。(富士商工会議所 会議室)
団地の測量、造成について公害防止事業団・市・組合
と三者合同打合せ
レイアウトについて全体会議開催。
第1回公害防止事業団による設計業者入札説明会6
公害防止事業団において入札
2回公害防止事業団による設計業者入札説明会6
公害防止事業団において入札
設計業者 東亜設計事務所に決定
公害防止事業団と関係機関による工業団地設計について
合同打合せ。
団地境界線北側について関係機関の立ち合い
赤どぶ周辺の立ち合い。
大栄測量による団地用地測量終了
羽田鉄工団地及び京浜工業団地視察

県工業用水井戸の揚水量及び水質調査

公害防止事業団業務部長、工務部長、第3業務室長来富、
団地現場へ及び土砂運搬路の検討
公害防止事業団の団地造成基本設計完成
用地総面積      【223,614㎡】
企業用地(51企画)  157,313
組合用地(4企画)    5,777
道路・水路        26,869
緑地及びグランド   33,655

昭和49年 125

(1974)
 2月 1
4
月 4
5
月 8
5
13
5
月・・・・





















5
18
5
25
6
20
6
21
7
11
7
18
7
25

7
29
8
月 5
8
14
 9 3
11
30

12
21

地元対策協議会、先進団地視察
(羽田、沼津鉄工団地)
公害防止事業団より団地造成工事計画について説明
地元住民との打合せ会実施
1回造成工事現場説明会(参加業者40社)
1工区 竹中土木㈱、第2工区 共同企業体に落札。
埋立ての土砂場を富士市江尾愛鷹地先に決定
  面積 5.4ヘクタール
  採取土量 55万立方米
  運搬距離 3km
公害防止事業団、団地造成第1期工事を発注。
  第1工区 125,000千円
   発注先 ㈱竹中土木
   金額  130,000千円
   工期 昭和497月~昭和4910
第2工区   98,000千円
   発注先 富士市浮島工業団地建設共同企業体
    金額 120,000千円
    工期 昭和497月~昭和4910
公害防止事業団、団地造成第2期工事を発注
  第1工区
   発注先 ㈱竹中土木
   金額  515,000千円
   工期 昭和49年7月~昭和503
  第2工区
   発注先 富士市浮島工業団地建設共同企業体
   金額  325,000千円
   工期 昭和497月~昭和50年3月
積立金実施について全体会議開催。
2回通常総会開催。(富士文化センター第2会議室)
建設委員による特別高圧受電設備工場視察。
高度化事前検討会について県、市、商工会議所、組合、合同打合せ
地元住民との打合せ。

紙関係企業打合せ。
高度化資金について中小企業振興事業団にて県、市、組合、
合同打合せ

受電工事現場説明(参加業者5社)
高度化資金について全体会議開催。
地元住民との打合せ。
工場用地造成工事地鎮祭
特別高圧受電設備契約締結【東芝】
後藤理事長、石川理事、杉山理事、事務局渡井立ち合い
公害防止事業団、富士市、組合の三者合同会議の実施

昭和50120
(1975)
 ~24
2
10

217
22
3
月・・・・


3
18
5
27
6
12

6
月・・・・

7
31
8
11
8
29
9
18
10
20
23
11
月 5
11
月 6
7
11
20
12
11
12
19

県による高度化資金予備診断。
(県中小企業総合指導所)
50
年進出企業打合せ。
中小企業振興事業団による高度化資金本診断

公害防止事業団と締結した「工場移転用地造成業務委託
及び譲渡契約」の一部変更契約を締結、追加頭金として
15,000
千円支払う。
建築規約について全体会議開催。
3回通常総会開催。(富士文化センター第2会議室)
静清卸商(協)流通センター・藁科金属工業団地視察
埋立地盤の沈下について認識を深めた。
商工中金及び静岡銀行より資金を借入れ組合員に夏季
賞与資金として転貸した。【組合金融事業の開始】
地元住民と役員における打合せ実施。
電気関係について、東京電力㈱、市、組合、合同打合せ実施。
50
年度進出(12企業)準備打合会実施。
商工中金、市、組合役員と打合せ。
昭和50年度団地移転予定12組員について建設設計診断
実施。(中小企業振興事業団、県中小企業総合指導所)
商工中金、市、組合、打合せ
商工中金による個々診断

電気関係について、東京電力㈱、市、組合、合同打合せ実施。
組合会館現場説明
理事会にて組合会館施工業者㈱竹中工務店に決定。

昭和51年 124


(1976)
 1月~3


2
月 3
5
月 6
5
月 6

公害防止事業団の用地造成工事完了。
工場用地組合に引き渡される。
公害防止事業団と割賦金総額確定契約書の締結
高度化事業一次計画の実施
組合施設として組合会館、共同受電設備建設される。
50
年度進出組合員12社の工場建設される。
50
年度進出企業施工業者と打合せ
51
年度進出予定10社、静岡県の建設予備調査実施
6.6KV
高圧使用前検査(通産局検査)実施。
4/19
付けで合格書受理。
50
年度移転組合員に送電開始。共同受電特高変電所未完成
のため高圧で受電して組合員(900KW)に送電。

513
5
15

515
524
7月 5

9
月 2
9
月 3
9
月 6
11
29

50年進出企業建屋完了検査(12社)
4回通常総会開催。(組合 会議室)
造成工事最終完了検査(公害防止事業団)
富士市浮島工業団地建設竣工式の挙行。
51
年度進出企業(10社)に対する建設本診断(5日間)
(中小企業振興事業団、県中小企業総合指導所)
事業運営委員会において先進団地視察(沼津)
事業運営委員会において先進団地視察(藁科)
金融委員会において先進団地視察(沼津)
組合金融規約を制定

昭和523月・・・・


組合員に対する転貸限度額を決定。
組合員に対する金融活動を活発にするための不動産鑑定士の
土地評価額を基礎に組合員の担保能力を計算して、転貸限度を
定めた。

(1977) 327
328


東京電力特別高圧設備一次側継込み完成
組合共同受電用特別高圧変電所完成【㈱東芝】
66KV
特別高圧設備使用前検査(通産局検査)。
2/26
付けで合格書受理。(900KW3000KW変更)
特別高圧部分を使用して受電開始。

329
5
25

5
30
6
27
9
16
10
16

組合特別高圧二次側継込み完成送電開始。
組合給油所営業開始。レギュラー10キロリットル、
ハイオク4キロリットル、軽油6キロリットル
5回通常総会開催。(組合 会議室)
52
年度進出企業建設予備診断実施。(7社)【静岡県】
52
年度進出企業建設本診断実施。(7社)
    〃             【中小企業振興事業団】

昭和53524
(1978)
 6月・・・・

6
10
8
月 1

6回通常総会開催。(組合 会議室)
造成後の地盤沈下測定、富士市の助成をうけて実施、今後は
毎年1回時期を定めて実施する。
山下先生による経理講習会実施。
契約電力3,000KW3,600KWに増加。

昭和542月 7
(1979)
 322
5
10
5
24
6
月 4
6
15
6
27
7
23
8
月 6
9
11
10
20

12
月・・・・

河野光男弁護士による法律相談開始。(毎週水曜日)
商工中金による金融相談開始。(毎月1回)
日立市久茲鉄工協同組合、一同見学に来る。
7回通常総会開催。(静岡勤労総合福祉センター富士ハイツ
53
年度進出企業2社県高度化資金借入に対する予備監査実施。
契約電力3,600KW3,900KWに増加。
八潮市商工会、一同見学に来る。
53
年度進出企業2社県高度化資金借入に対する本監査実施。
静岡県中小企業総合指導センターによる運営診断実施。
名古屋商工協同組合協会会員、一同見学に来る。
第1回富士市長杯ソフトボール大会開催、優勝杯を富士市長
渡辺彦太郎様より寄贈される。【富士東球場、英製作所球場】
№3
配電線を増設、№2配電線の負荷の一部を№3配電線に
切替える。

昭和55116
(1980)
 2月・・・・


118
1
29

2月 8
219
329

契約電力3,900KW4,300KWに増加。
組合所有の未利用地9,128㎡を佐川急便㈱に売却、なおこの
土地は地形上隣接する富士市土地開発公社からその所有を
譲り受け、これと併せて佐川急便㈱に売却した。
組合全員による新年会(農協会館)
八戸商工会議所、一同見学に来る。
タバコ小売店開始
会計監検査による53年度進出高度化資金借入会計監査。
横浜市役所、一同見学に来る。

4月・・・・
5
月 7
5
10

5
23
6
月 4


7
月・・・・


7
19
8
22
10
月 3
10
11
10
18

静岡県より中小企業集団化事業の指定組合に指定された。
四街道町工業会、一同見学に来る。
春季ソフトボール大会を開催、今後は春秋2回ソフトボール
大会を開催予定【秋は富士市長杯】
8回通常総会開催。(当組合会館)
高速道路料金別納制度について説明会実施。
日本道路公団の承認を受けて高速道路通行料金別納制度
発足【加入組合員19社】
水源地深井戸ポンプ更新、水源地は昭和41年に県が掘削
したもので、深井戸ポンプはかなり老巧化し、取り替えた。
取り替えにあたって45KWの水中ポンプを22KWに変更。
1回富士市浮島工業団地(協)ボウリング大会
労務講習会実施。
労務講習会実施。
2回富士市浮島工業団地(協)ボウリング大会
2回富士市長杯ソフトボール大会

昭和561月・・・・

(1981)
 116
1
20
1
20
2
月 1
2
14
3
24
3
26
3
27
5
27
7
12
7
12
11
22

組合所有地2,537㎡を富士市土地開発公社に売却、富士市
はグランドの駐車場に使用する。
組合新年会開催【魚勝プリンス会館】
労務及び経済講習会
小山町開発審議会委員一行団地視察
契約電力4,300KW4,500KWに増加。
労務講習会
労務講習会
経理研修会
経理研修会
9期通常総会開催。(組合会館 会議室)
春季ソフトボール大会
設立十周年記念ボウリング大会。参加者120
3回富士市長杯争奪ソフトボール大会開催。
12
チーム 参加者180

昭和57120
(1982)
 115
1
30
5
21
5
26
5
26
6
月 6
6
月 9
8
月 1
8
月 6
8
12
9
22
10
15
11
月 6
11
28
12
11

組合新年会開催【富士市農協会館】
契約電力4,500KW4,700KWに増加。
4回富士市浮島工業団地(協)ボウリング大会。参加者120
求人相談
10期通常総会開催。(組合会館 会議室)
組合設立十周年記念式【富士市農協会館】
3回春季ソフトボール大会【富士川緑地自由広場】
求人相談(富士公共職業安定所係官出張)
契約電力4,700KW5,400KWに増加。
3回ボウリング大会【富士アストロボウル】
求人相談
求人相談
求人相談
求人相談
4回富士市長杯ソフトボール大会開催。【富士川緑地自由広場】
4回年忘れボウリング大会【富士アストロボウル】

昭和58118
(1983)
 119
2
21
3
月・・・・
3
17
5
26
6
月 5
6
14
7
45
7
月 8
7
26

9
月 1
10
14
10
30
12
14
12
15

組合新年会開催【ホワイトパレス】
求人相談
求人相談
団地内道路を富士市3月議会において市道に認定可決された。
求人相談
11期通常総会開催。(組合会館 会議室)
春季ソフトボール大会開催。【富士川緑地グランド】
団地青年会準備会。【中央会事務局長水上一夫氏講演】
組合員事業所安全パトロールの実施
静岡県労働金庫の利用について説明会【支店長 秋山 進 氏】
就業時間短縮問題について講習会開催。
【講師 富士労働基準監督署長 山下氏及び第二課長 山本氏】
契約電力5,400KW5,600KWに増加。
組合会館において組合員を対象とした定期健康診断実施。
5回富士市長杯ソフトボール大会開催。【富士川緑地公園】
顧問弁護士河野光男氏による相続税についての講演会開催。
富士職業安定所による求人相談

昭和59118
(1984)
 2月 4
2
15
3
56
5
28
5
29
10
15
11
25

組合青年部研究会【承継税制について】講師税理士渡瀬保広氏
組合新年会開催【伊豆長岡 さかなや】
後継者及び組合員代表者の藤倉電線㈱佐倉工場視察。
静岡県中小企業総合指導センターによる運営診断実施。
12期通常総会開催。(組合会館 会議室)
全国公害防止協同組合連合会より優良組合賞 受賞
組合会館において定期健康診断実施。
6回富士市長杯ソフトボール大会開催。【富士川製紙健保グランド】

昭和60126
(1985) 2月 1
223
3
月 1

3月 4
3
月 7

311
31920
327
4
28
5
月 1

528
613

1021
1027
11
19

組合新年会開催【伊豆長岡 山田家】
組合金融規約の改正。新金融規約を制定。
組合ボウリング大会【アストロボウル】
契約電力5,600KW5,900KWに増加。
社会保険労務士渡辺日出雄氏による講演会。「知っておきたい保険」
吉原郵便局長の許可を受け郵便切手、収入印紙の売捌きを始める。
河野光男顧問弁護士による「債務確保、相続について」
先進工業団地及び国際科学技術博覧会の視察実施。
山下 浩顧問税理士による講演会。「知っておきたい経理」
特別高圧変電所2変圧器3000KVA増設工事。
契約電力5,900KW6,400KWに増加。
13期通常総会開催。(組合会館 会議室)
東海ガス㈱による説明会。
「防災組織について、セキュリティシステムについて」
定期健康診断の実施。
7回富士市長杯ソフトボール大会開催。【富士川緑地公園】
人材養成事業として明治製菓、東海ガス情報センター等視察。


次ページの沿革は、こちらをご覧下さい。