富貴野山21世紀の森

富貴野山21世紀の森は、住民や観光客が心身共にくつろげる森の公園を整備し、「森と自然と人の触れ合いの場」を提供しようというものです。人間復興の時代である21世紀、雄大な自然の中にとけ込み、人間性を回復する時間を過ごすのに最適です。広大な森の中にはさまざまな「森林」があり、一日中楽しめます。
■歴史の森林〜宝蔵院や旧参道
■健康の森林〜芝生の広場、8基のアスレチック
■きのこの森林〜きのこ4000本設置。春や秋にはきのこ狩りが楽しめる
■実りの森林〜18種類の実のなる木があり、収穫体験ができる
■野鳥の森林〜野鳥の生態を観察
■森林浴・瞑想の森〜気功やヨーガの形を取り入れた遊歩道や瞑想の館がある特に瞑想の森は日本初の試みで、気功やヨーガ、座禅などで自然とじかに語りあうことができます。

富貴野山21世紀の森