長八美術館

江戸時代に活躍し、伊豆の長八と言われた松崎出身の入江長八は、鏝と漆喰の芸術家として有名です。長八の漆喰鏝絵は西洋のフレスコに勝るとも劣らない壁画芸術として、高く評価されています。この長八美術館は建築家・石山修武氏の設計で、建築に当たっては数多くの優能な技術者が全国から集まりました。建物のあらゆる場所にはその伝統の左官の技がちりばめられています。現代の左官技能の粋をつくしたこの建物は「江戸時代と21世紀を融合させた建物」として、世界的な評価を受けています。毎年7月第2日曜日には「長八まつり」が開催されます。

■開館時間 午前9時〜午後5時(年中無休)
■入館料  大人500円 小人250円
■電話番号 0558-42-2540

館内